治療の精度を高めます
歯を拡大して把握することができるため、経験や勘に頼ることのない精確な治療が実現します。
むし歯治療やインプラント・歯周病治療・審美治療など、様々な分野で活用することができます。
患者さんの負担を軽減します
むし歯の取り残しを防ぎ、再発を予防します。歯を削りすぎるリスクも減少します。
インプラントなどの外科治療においては、身体へのダメージを最小限に抑える効果が期待できます。
明るく大きい視野
歯科用の顕微鏡であるマイクロスコープは、肉眼の約20倍まで視野を拡大することができます。明るいレンズで、う蝕や根管、歯石、歯列などをしっかり見ることができます。
立体的な撮影が可能
CTとは、コンピューターによる断層撮影のことです。必要な部分を細かく断面で撮影し、三次元画像で再現します。骨の厚み・奥行などを精確に把握し、診査・診断に役立てることができます。
体に優しい撮影
従来の歯科用レントゲンに比べて被ばく量が少なく、安心して撮影することができます。座った状態での撮影が可能なため、車椅子の患者さんやお体の不自由な方も撮影しやすくなっています。
院内感染対策として
口腔内のバキュームでは取り除ききれない、唾液や飛散物をお口の外側で吸引します。飛沫の拡散などによる院内感染を防ぎ、クリーンな環境を整備しています。
安心・安全な治療空間
治療中に発生する粉塵は唾液・金属・歯の破片など様々で、目に見えないほど微細です。この粉塵を多く吸い込むと、人体に悪影響を及ぼすおそれがあると考えられています。当院では粉塵を吸引し、安心安全な治療をご提供しています。